お客様実例 縮毛矯正・髪質改善

年齢を重ねるにつれ細くなることでクセ毛になる!?【お客様実例5】

更新日:

 

こんにちは!

東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。

縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。

みんなには「よっしー」という愛称で親しんでもらえれば幸いです!

 

今回はボブのお客様の縮毛矯正実例です。

 

元々クセ毛の方もそうでない方も

歳を重ねるにつれ、髪質が変化してきます。

前までウネリがなかったのに突然出てきたなんてことないですか?

 

 

年齢を重ねるにつれ細くなることでクセ毛になる!?【お客様実例5】

元々そんなにクセ毛ではなかったけど、最近クセ毛になってきた

髪は歳を重ねるにつれ、細くなっていきます。

これは誰しもが関係することなのですが、髪が細くなってくると髪の芯も細くなってくる為、ウネるように感じる方もいます。

特にお顔周りの髪って繊細なのでクセっぽく出やすいんです。

細くて、髪の密度が少ない。うねりやすく、ダメージを受けやすい。

クセのうねり方も髪全体と少し違うことが多いのも特徴です。

 

「元々クセ毛じゃないし、髪もボリュームが出ずらくペタっとしやすい」

「うねりを真っ直ぐさせたいけど、真っ直ぐさせ過ぎたくない」

 

こう言ったお声はよく耳にします。

初めて会った人に「縮毛矯正してるんだ、わからなかった」くらいの感じが良いですよね。

縮毛矯正ってピンッと真っ直ぐなるイメージのある方が多いですが、毛髪診断をしっかりして適切な薬剤知識で薬剤を使うことで柔らかく自然なストレートヘアに仕上がります。

 

 

hair date

■縮毛矯正の回数・・・・・5回以上(3ヶ月〜6ヶ月に1回ペース)

■カラー履歴・・・・・・・あり

■くせ毛タイプ・・・・・・波状毛、縮毛

■くせ毛の強さ・・・・・・

■髪のダメージレベル・・・

■髪の硬さ・・・・・・・・

■髪の量・・・・・・・・・

■使用スタイリング剤・・・ホホバオイル

■使用ヘアケア剤・・・・・NOTTO 24アクアミスト

とても美髪で美ママなお客様。

皆さんいくつに見えますか?

実は50代のお客様です。

髪に艶感があるだけで-5〜10歳若く見えます。

ブラシやストレートアイロン、一切使ってません。

ドライヤーで手で乾かすだけでこの仕上がり。

朝も楽になります。

何年もずっと縮毛矯正で3時間かかり長時間で疲れる為、もう辞めようかと思っていました。

今回は2時間でいつもより仕上がり感がいいと、とても感動していただけました。

 

ボリュームがない髪に縮毛矯正してしまうと、さらにボリュームがなくなりそうで心配。。

 

「髪が細くなってきて、縮毛矯正してしまうと髪のボリュームがなくなってペタっとしそうで心配です。」「ペタっとしないですか?」

こんなご質問などをよく聞かれます。

縮毛矯正をして髪の頭頂部からペタっとしてしまう方は、美容師さんの技術に問題があるかもしれません、

縮毛矯正は初めの薬を塗るとき、頭皮に薬がつかないように塗っていきます。

この時に万が一、頭皮に薬が付いてしまっていると髪の毛の根本から髪が折れてしまい、ペタっとしてしまう原因となります。

縮毛矯正はとても繊細で高度な技術なので、美容師さんでも技術や知識によりとても仕上がりに差が付く技術の一つです。

 

全国的に見ても、縮毛矯正が上手い美容師さんは数少ないのが現状です。。

しかも上手い美容師さんは、人気な為予約をとることは困難で予約が空いてもすぐに埋まってしまう。

失敗しない為にも。早めに予約をとっておくのがオススメです

 

【Before】

 


 

髪の表面はふわっと膨らみやすくまとまらない状態。

中の方は大きなウネりがあり、髪質も柔らかいのでペタッとしやすい。

前髪のクセが特に気になっていて毎日アイロンをしないといけないのがとても大変でストレスでどうにかならないか困り果てていました。

ペタっとならず、真っ直ぐすぎないようになりたい

【After】

 

 

後ろ姿だけだといくつかわかりませんね。

それほど髪は大切です。

年齢を重ねると髪の悩みが多くなってきます。

お顔周りのくせやウネリがなくなるだけで印象は随分と変わってきます。

 

 

縮毛矯正の上手い美容師さんの見分け方は??

 

皆さん縮毛矯正をする上で気になるのはストレートになりすぎること。

髪が柔らかい方は髪がペタっとなるのが気になりますよね。

クセの出方、クセの種類、クセの強いところ・弱いところなどを見ながらお薬を塗り分けていくので、髪の部分によっても違うダメージも負担を少なくしています

針金のような真っ直ぐさではなく自然な、元々そうであったかのようなストレートヘアに。

縮毛矯正をかけているとは思えない仕上がりですよね。

どんな髪型もそうですが、ボブは特に真っ直ぐすぎると不自然になるのでかなり繊細に。

まっすぐすぎてもダメ、丸くしすぎてもダメ。

丸みをつけることもできますが、あえてやりすぎない。

 

縮毛矯正は繊細な技術時間もかかるけど時短は気をつけて!

 

縮毛矯正は繊細で時間も長時間かかってくる技術の一つです。

長すぎると疲れてくるのでなるべく短い方がいいですよね?

ですが、無理な時間の短縮は「ビビリ毛」にしてしまうリスクが高まります。

とはいえそこは美容師さん技術なのでは?

もちろんその通りです!

ただ、髪質・ダメージの状態・クセの種類によっては、優しいお薬を使うことが多く、時間をおかないとクセに対して反応してこないこともしばしば。

かと言って強い薬で、、、

なんてことをすれば、過度なダメージがかかってしまいビビリ毛になるリスクがかなり高くなります。

一度なってしまうと治すことは、縮毛矯正を専門としている美容師さんでも困難になるので気を付けましょう。

 

 

 

 

 

美髪ルームが運営するオンラインショップでも購入できます!

他のサイトだと違う商品が届いたり、不良品が届くということがあるという声が多く、オンラインショップを立ち上げました!

僕がオススメする、髪にとっていいものしかありません☆

こちらから購入可能です♪

 

 

 

 

事前カウンセリング・ご予約・ご相談はこちら。

 

 

関連記事

 

関連記事
【初めての縮毛矯正をお考えのあなたへ】現役美容師が教える!縮毛矯正で失敗しない為の基礎知識 

  こんにちは! 埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛称で親 ...

続きを見る

関連記事
【現役美容師が教える】縮毛矯正と髪質改善の違いについて解説

  こんにちは! 東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛 ...

続きを見る

関連記事
【現役美容師が教える】縮毛矯正をかけるベストな周期とオススメの頻度

  こんにちは! 東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛 ...

続きを見る

関連記事
【現役美容師が教える】縮毛矯正とヘアカラーとの組み合わせはいいの?順番やダメージについても徹底解説

  こんにちは! 東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛 ...

続きを見る

 

 

最新おすすめ記事

1

こんにちは! 東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛称で親しんでも ...

2

こんにちは! 東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛称で親しんでも ...

3

    こんにちは! 埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」 ...

4

こんにちは! 東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛称で親しんでも ...

5

  こんにちは! 東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛 ...

-お客様実例, 縮毛矯正・髪質改善
-

Copyright© くせ毛・髪質のお悩み解決 美髪ルーム , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.