こんにちは!
東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。
縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。
みんなには「よっしー」という愛称で親しんでもらえれば幸いです!
今回はボブのお客様の縮毛矯正実例です。
タップできる目次
初めての縮毛矯正でうる艶ストレートなボブに
初めて縮毛矯正をかけるお客様。
前回行った美容室でボブに切ったけど、「まとまらないし、綺麗なボブにならなかった」とのこと。
「最後の希望だと思って来ました。。」
ブログやSNSで見て来てくれる方が多いので嬉しいです。
hair date ■縮毛矯正の回数・・・・・0回 ■カラー履歴・・・・・・・なし ■くせ毛タイプ・・・・・・波状毛 ■くせ毛の強さ・・・・・・ ■髪のダメージレベル・・・ ■髪の硬さ・・・・・・・・ ■髪の量・・・・・・・・・ ■使用スタイリング剤・・・N.ポリッシュオイル ホホバオイル ■使用ヘアケア剤・・・・・oggi otto
長さを少し整えただけで、ずいぶん違いますよね?
乾かすだけで内側におさまっちゃいます。
乾かすのもやり慣れてない方は最初は少し面倒かもしれないですが、髪が変わっていくのを見ると自然に楽しくなりますよ。
くるくるドライヤーを使うとより楽チンです
どんな髪でも内巻きになる??
原理的には可能ですが、中には難しい髪質の方もいらっしゃいます。
縮毛矯正で内巻きにするのは難しいです。
一度以上縮毛矯正をかけている方は、かかっているところに再度薬剤をつけ施術するのでとてもリスクが高いです。
施術を誤れば、「ビビリ毛」になってしまう可能性が高いためより内巻きにしたい方には、コテやストレートアイロンで内巻きにすることを推奨してます。
たかが内巻き、されど内巻き。
単純な内巻きに見えますが、それほど高度な技術が求められます。
【Before】
全体的に大きなうねりで毛先がバラバラでまとまらない状態。
中をめくって見ると中の方がうねりが強く、扱いづらそう。
顔周りも一見そんなにクセが強くなさそうに見えますが、意外と強い。
【After】
しっかりとクセは伸ばしながら伸ばしすぎない。
縮毛矯正をかけているとは思えない仕上がりですよね。
髪型ボブなのでかなり繊細に。
まっすぐすぎてもダメ、丸くしすぎてもダメ。
丸みをつけることもできますが、あえてやりすぎない。
ケースバイケースですがね。
縮毛矯正は特化してる美容師さんに
縮毛矯正は本当に繊細でデリケートな技術なので、特化してる美容師さんにやってもらうのが髪のダメージを極限に減らし、縮毛矯正の回数なども最小限に抑えてできるとおもいます。
美髪ルームが運営するオンラインショップでも購入できます!
他のサイトだと違う商品が届いたり、不良品が届くということがあるという声が多く、オンラインショップを立ち上げました!
僕がオススメする、髪にとっていいものしかありません☆
こちらから購入可能です♪
ご予約・ご相談はこちら。
関連記事
-
-
【初めての縮毛矯正をお考えのあなたへ】現役美容師が教える!縮毛矯正で失敗しない為の基礎知識
こんにちは! 埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛称で親 ...
続きを見る
-
-
【現役美容師が教える】縮毛矯正と髪質改善の違いについて解説
こんにちは! 東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛 ...
続きを見る
-
-
【現役美容師が教える】縮毛矯正をかけるベストな周期とオススメの頻度
こんにちは! 東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛 ...
続きを見る
-
-
【現役美容師が教える】縮毛矯正とヘアカラーとの組み合わせはいいの?順番やダメージについても徹底解説
こんにちは! 東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛 ...
続きを見る