流さないトリートメント

ミルボン エルジューダサンエマルジョントリートメントを現役美容師が使ってみた!徹底解説レビュー

更新日:

 

よく見かけるけどそんなに良いトリートメントなの?
種類が沢山ありすぎてどれを使ったら良いかわからない。。

 

こういった疑問やエルジューダサンエマルジョントリートメントを購入しようか迷ってる方の為に

今回は現役美容師である経験をいかして、実際にエルジューダサンエマルジョントリートメントを使って、特徴や使用感についてまとめました。

 

この記事でわかること

•エルジューダサンエマルジョントリートメントの特徴

•エルジューダサンエマルジョントリートメントのオススメポイント

•実際にエルジューダサンエマルジョントリートメントを使ってのレビュー

 

 

 



 

エルジューダサンエマルジョントリートメントの特徴

 

エルジューダサンエマルジョントリートメントの特徴

•紫外線カット力が高く、持ちがいい(SPF25 PA+++)

•乳液のミルクタイプだからてがベタつかない

•髪だけでなく頭皮も紫外線のダメージから守ってくれる

•ミルクなので潤いたっぷりさらっと仕上がる

 

ヘアケア製品などをはじめとする有名なヘアケアブランドの「ミルボン」は沢山のヘアケアやスタイリング剤が豊富で気軽に使えるものが多いです

その中のエルジューダシリーズ。(エルジューダ公式ホームページ)

繊細な質感も思い通りに作れることができるのが特徴です。

 

 

実際にエルジューダサンエマルジョントリートメントを使ってのレビュー

 

エルジューダサンエマルジョントリートメントのレビュー

使いやすさ

質感

手触り

髪のまとまり

補修力

コスパ

オススメ度

 

良いポイント

•ミルクタイプで水分多めだから量をつけすぎても失敗があまりない

•柔らかい髪、猫っ毛、絡みやすい髪質の方に相性がいい

•髪のUVをカットしつつ、頭皮のUVもカットしてくれる優れもの

 

悪いポイント

•ツヤ感をしっかり見せたい方は不向き

•オイルを付けたようなしっとり感にはならない

 

こんな方にオススメ!

•まとまりが欲しいけどさらっとさせたい方

•オイルが苦手な方

•髪の乾燥が気になる方

 

 

実際にエルジューダサンエマルジョントリートメントを購入して使ってみた

まずは容器デザインの印象から

 

赤くシンプルなデザインにプラスチック容器で持ちやすいです

女性の手にもフィットしやすい手のひらサイズなのは嬉しいですね

 

プッシュ式なので量を出しすぎることないので安心です。

おおよそ一回で使う量は2プッシュくらいです(髪質などによって個人差はあります)

 

 

120g入っているので量は充分でたっぷり使えます!

 

 

キャップも付いているので旅行などの持ち運びには便利です。

 

 

 

ミルクを出してみると、、、

 

乳液タイプなので水分多めな感じです。

 

まとまりが悪い髪質やパサつきやすい髪、相性よくさらっと仕上がります!

 

 

髪の表面にしっかり付けるのがポイント!

 

豆知識

☆今更聞けないPAとSPFのこと☆

PA :肌にあたるUVーA防止効果の強さを表します(SPF+〜SPF++++)

SPF :肌にあたるUVーB防止効果の強さを表します(PA2〜PA50+)

☆目的別に使い分ける☆

•日常生活・・・PA+〜++, SPF1〜20

•屋外.軽スポーツ.レジャーPA+〜+++, SPF10〜35

•炎天下.マリンスポーツ.リゾート・・・PA++〜++++, SPF30〜50+

 

UVは夏が一番高く、夏が100%だとしたら梅雨が約80%,春秋が約60%と意外と紫外線って年中しっかり出てるんです。

一般的に表記されているものは、肌に対してで髪の毛基準ではないので注意です。

エルジューダ は頭皮に対しての効果も含まれます

 

 



 

  エルジューダサンエマルジョントリートメント     オススメポイント

 

ココがおすすめポイント

◆3つの美髪成分配合で補修力が高い

・安息香酸アルキル

・CMADK

・バオバブエキス(加水分解バオバブエキス)

 

 

 

①安息香酸アルキル

UV対策製品って使った時にごわつく感じが気になるものがあります。

これはUVカット成分によるもので、この成分は均一に髪に付着しにくいためごわつきに感じやすいのです。

エルジューダサンエマルジョントリートメントには毛髪保護成分である"スムーステクスチャオイル(安息香酸アルキル)"を独自配合してある為、ごわつきが軽減・解消してくれます

 

②CMADK(カルボキシメタルアラニルジスルフィドケラチン)

均一に潤す土台作りとダメージ補修の役割がメインになります。

本来カラーやパーマの施術でケラチンタンパク質が流出してしまうのですが、CMADKで内部まで補修し留まってくれるため持ちが良くなります。

 

③バオバブエキス(加水分解バオバブエキス)

毛髪保護・保湿成分である有機酸を豊富に含むバオバブエキス。

毛髪に浸透良く、水分を保持しやすい状態にしてくれ潤い感ある髪にしてくれます

 

髪に補修の必要な優れた成分ばかり!

香りも上品な甘さと優しさにグレープフルーツの爽やかさがあり、毎日使っても飽きない大自然にあるオアシスの香り

 

 

まとめ

 

夜、髪につけたらダメージケアしつつそのまま次の日もUVカットできるという優れもの

ベタつかないのも女性には嬉しいですね。

パーマをかけている方にはミルクタイプは特に相性が良いのでおすすめです

 

使用量を髪型・髪質別にまとめてみました。

 

髪型別使用目安(1回)

ショート・・・1プッシュ

ボブ       ・・・1プッシュ

ミディアム・・2プッシュ

ロング ・・・3プッシュ

 

髪質別使用量(1回)

硬毛・・・2プッシュ

軟毛・・・1プッシュ

猫っ毛・・1プッシュ

くせ毛・・2プッシュ

ご自身の髪型に合わせて量を調整してみてください

髪質がわからない方は、美容師さんに聞いてみてください

 

付け方とすると毛先から中間に向かってつけ、全体的につけたら手のひらに残ったトリートメントで髪の表面をなでるようにつけるがポイントです

量をつけすぎたとしても、オイルなどの流さないトリートメントに比べて「ベタつく」「乾かない」ということは起こりにくいのでご安心ください

 

毎日のヘアケアを楽しみ為のきっかけになってもらえたら嬉しいです

ご参考になさって下さい。

 

 

 

 



最新おすすめ記事

1

こんにちは! 東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛称で親しんでも ...

2

こんにちは! 東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛称で親しんでも ...

3

    こんにちは! 埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」 ...

4

こんにちは! 東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛称で親しんでも ...

5

  こんにちは! 東京、埼玉、東川口・浦和でくせ毛の顧客率100%のくせ毛専門美容師として活動している吉見康平です。 縮毛矯正、髪質改善のスペシャリストです。 みんなには「よっしー」という愛 ...

-流さないトリートメント
-

Copyright© くせ毛・髪質のお悩み解決 美髪ルーム , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.