


という疑問やお悩みをお持ち方のかたの為に
パーマをかけてる部分のパサつきを抑えるおすすめの流さないトリートメントをランキング形式でまとめてみました。
タップできる目次
【2020年最新】パーマをかけてる方におすすめ!髪のパサつきがおさまる流さないトリートメントを現役美容師が厳選TOP3
第1位サブリミック エアリーフローリファイニングフリュイド
使いやすさ
質感の良さ
手触りの良さ
髪のまとまり
ツヤ感
コスパの良さ
総合おすすめ度
外的環境やストレスから守りながら、芯から柔らかくスタイリングしやすい髪に整えケアできる優れもの!
ミルクは水分が多くパーマで広がりやすい髪にも水分補給として使える
まとまりにくい、広がりやすい髪にもおすすめ
扱いやすくふんわり柔らかな仕上がりになります
ピーチなどの香りで爽やかスッキリ。
コスパと効果がとても良く、容量もしっかり入っているため長期的に非常に使いやすいトリートメント!
ワンポイントアドバイス

ココがすごい
•湿気による広がりや熱のパサつきから守ってくるのはもちろん、花粉や大気汚染物質の付着を防いでくれます
•完全に乾く前に付けて軽くねじりながら乾かすと簡単にふんわりしたカールと動きができる優れもの
•ポジティブエレメントの香りでフレッシュで深みのある香りが楽しめる
こちらの商品は取り扱い店のみの販売となっておりますので、お近くの美容室でお買い求めください!
☆すぐ欲しいという方は☆
ワンダーシールドに近い効果を発揮してくれるトリートメントをご紹介させていただいてます
こちらはネットでも購入できるのですぐ使いたい方におすすめ
第2位ジェミールフランメルティーバター
使いやすさ
質感の良さ
手触りの良さ
髪のまとまり
ツヤ感
コスパの良さ
総合おすすめ度
ミルクでも乳液タイプのものでなく、クリームを近いので程よくしっとりした質感が出るので時間が経ってもパサつきにくいのでパーマのスタイリングする時にもおすすめ!
形状記憶能力があるのが特徴で夜つけて寝ると朝寝ぐせがつきにくい!
形状記憶能力=髪のまとまりを維持する能力が高いということ
つけるだけで上品なツヤ感とスルッと簡単にまとまり思わず髪を触ってしまいたくなってしまいます
僕も美容室で愛用していますが、甘すぎず程よく上品な香りでみなさまからも「めっちゃいい香り!」
甘めな香りが苦手な方も多いかと思いますが、そんな方でも「思ったより甘すぎず華やかな香りで使える!」男性からも「色っぽい上品な香りがする」とおっしゃっています
ワンポイントアドバイス

ココがすごい
•なんといっても形状記憶能力が高い!
•つけるだけでスルッとまとまる
•すごくいい香り
第3位エルジューダ サンエマルジョントリートメント
使いやすさ
質感の良さ
手触りの良さ
髪のまとまり
ツヤ感
コスパの良さ
総合おすすめ度[star 45]
パーマのダメージもケアしつつ、紫外線のダメージが毛先に集中しないように紫外線からも守ってくれる優れもの!
この商品の特徴はとにかく使ってる方が多いため知ってる方が多く、どこの美容室に行っても取り扱ってるくらいメジャーなアウトバストリートメント
種類がオイルとミルクタイプによって違い6種類全部で12種類とラインナップが充実しています
その中でもミルクがおすすめで「髪が広がる=ヘアオイルをつけておけばOK」という認識を持ってる方は少なくないのではないでしょうか?
一概にオイルが悪いわけではないですが、髪質によっては「逆に広がってしまう」なんて方もいらっしゃるので水分が多く含まれるミルクタイプがおすすめ。
さらにこちらのトリートメントには頭皮・髪の紫外線防止剤が入っており、オールシーズン使える髪はもちろん頭皮にも優しい流さないトリートメントとなってます
ワンポイントアドバイス

ココがすごい
•オイルで紫外線防止剤が入っているものはありますが、乳液のミルクタイプであるものは少なく希少価値が高い
•ベタつかずサラッと仕上がるので急いでる朝にスタイリングを素早く済ませたい方はつけるだけでパーマが戻るので簡単
まとめ
今回ご紹介した3つの流さないトリートメントはどれを購入しても使いやすく間違いない優秀なアイテムばかりです。
お使いいたただく上で、
パーマのかかり具合はどんな感じか?
さらっとさせたいか?
しっとりめがいいか?
ダメージや乾燥の状態はどれくらいか?
◎時間が経ってパサつきにくいのがミルクの嬉しいところ
◎「しっとりめの仕上がりが良い!」という方はジェミールフランバターのクリームタイプがおすすめ。
あとはこちらを参考にしていただき、どう広がるかなどお悩みに沿った流さないトリートメントやおすすめの商品を選んでお使いいただけると幸いです。
続きはこちら